これ嬉し これ楽し

「うれたの」へようこそ。このブログは柴犬あきとの生活を始めた筆者の日々の「嬉し」「楽し」のNoteです。あきとの生活、食、旅、アート、音楽、本、映画などをご紹介していきます。※記事URL変更に伴いNot Found表示が出る場合があります。お手数ですが、最新記事のカテゴリーをクリックして探して見てください!

「うれたの」へようこそ

このブログは柴犬あきとの生活を始めた筆者の日々の「嬉し」「楽し」のNoteです
あきとの生活、食、旅、アート、音楽、本、映画などをご紹介していきます

※記事URL変更に伴い、検索サイトからのリンクが「Not Found」になリます。
 記事はありますので、最新記事からか、カテゴリーからリンクして見てください!


かんたん美味しい 25(煮込みハンバーグ)

煮込みハンバーグ

f:id:uretanonatsumu:20180607105740j:plain

不揃いで手作り感満載な形をしていますが、食べると美味しい(笑)母直伝の煮込みハンバーグです。

子供の頃から良く作ってもらいました。私が作るとなんだかこんな形になってしまうのですが、母作のはもう少し楕円形で美しかったです。まだまだな私ですね。

調味料はいつも適当に味を見て入れているのですが、今回は重さを測って見ました。ソース多目の材料となっています。フライパンの大きさに合わせて加減してもらえればと思います。

 


★材料★(2〜3人前)


合挽きミンチ:300g

玉ねぎ:半玉(みじん切り)

パン粉:大さじ3 (ミンチ100gに対して大さじ1)

<ソース>

水:500cc

ケチャップ:50g

ウスターソース:55g

とんかつソース:20g

ローリエ:1枚(あればで良いです)

 


★作り方★


(1)ボールに、ミンチ、玉ねぎ、パン粉を入れて全体がまとまるように練る。結構適当でOK。ハンバーグに形にまとまるな、と思ったところで大丈夫です。

f:id:uretanonatsumu:20180606154404j:plain

 

(2)(1)を食べたい大きさにまとめる。最後に少し中央がくぼむように押さえる。

f:id:uretanonatsumu:20180606154428j:plain

今回はお弁当分も含んでいる為、小さいのも作っています←不揃いの言い訳ではない

 

(3)(2)をフライパンで両面焼く。煮込むので表面に少し焦げ目がつけばOK

f:id:uretanonatsumu:20180606154521j:plain

 

(4)焼き上がったら水、調味料とあればローリエを入れて中火~弱火で煮込む

f:id:uretanonatsumu:20180606154542j:plain

ソースを多めに作ると添え野菜のソースにもなっておすすめです。

 

f:id:uretanonatsumu:20180606154630j:plain

 

(5)煮込んでこれぐらいの感じになれば出来上がりです

 

f:id:uretanonatsumu:20180606154655j:plain

 

今回は粉ふきいもを添え野菜にしていますが、インゲン豆、ブロッコリー、キャベツ、あたりもよく合います。小さめに作ってお弁当にも。

残れば冷凍にもできるので、多めに作っておいて冷凍するのもオススメです。

また、ソース多めに作れば、残ったハンバーグを崩してスパゲティと合わせてミートソースとして利用するのもオススメです♪

 


MEMO

 ハンバーグの肉はこねない方が良いそうです

 

ハンバーグを作るという時に、面倒だなと思う理由の一つが「ミンチをよくこねる」という事だと思います。料理本にも「よく混ぜる」と書かれていますよね。我が家では昔から母が「こねない派」だったので、適当に混ぜて終わり!ってしているのですが(笑)先日テレビを見ていて、ハンバーグの有名店の店長が「こねてはいけません!」と言っているのを見ました。それを見て「やっぱり!正しかったんだ!」と驚きました(笑)

よく、ハンバーグを食べる時、中から肉汁がジュワっとでるのが美味しい、と言いますよね?しっかりこねたハンバーグからは肉汁が出ます。でも、見えるほど肉汁が出てくるということは、食べる前に出てしまって、食べる時には肉がパサパサになっているのです。美味しいハンバーグは「口の中で肉汁が出てくる」ものだと思いませんか?

こねてこねて、肉の細胞を壊してしまうと、肉汁が口に入る前に出てしまうのです。

という訳で、ハンバーグの肉のこねすぎにはご注意ください!

 

 

🔸当ブログの画像、文書等の著作権は、全て著作者「なつむ」に帰属します
🔸当ブログの画像・文章などの無断転載、無断リンク、無断複製を禁止します