これ嬉し これ楽し

「うれたの」へようこそ。このブログは柴犬あきとの生活を始めた筆者の日々の「嬉し」「楽し」のNoteです。あきとの生活、食、旅、アート、音楽、本、映画などをご紹介していきます。※記事URL変更に伴いNot Found表示が出る場合があります。お手数ですが、最新記事のカテゴリーをクリックして探して見てください!

「うれたの」へようこそ

このブログは柴犬あきとの生活を始めた筆者の日々の「嬉し」「楽し」のNoteです
あきとの生活、食、旅、アート、音楽、本、映画などをご紹介していきます

※記事URL変更に伴い、検索サイトからのリンクが「Not Found」になリます。
 記事はありますので、最新記事からか、カテゴリーからリンクして見てください!


かんたん美味しい 35(生ハムとイチジクの前菜)

生ハムとイチジクの前菜

f:id:uretanonatsumu:20180819140721j:plain

イチジクの季節になると、我が家では「生ハムイチジク」が良く食卓に並びます。「生ハムメロン」も美味しいですが、このイチジクとのコラボも本当に美味しいです!しかも、切るだけ!!そしてちょっとリッチな気分を味わえます♪

とろっと甘いイチジクに、絶妙な塩味の生ハムをプラスすると、「美味しいっ!幸せ!!」となります。

 

人と話していると、そんな料理家で食べないよ~と言われるので、簡単すぎてどうかな?と思いましたが掲載してみました。

 

イチジクは旬になるとお手頃価格で購入できますし、生ハムはスーパーでも購入できますよね。私が利用している生ハムは、「日本ハム ロース生ハム」です。これは、3パックと小分けに分かれていて、1パックに4枚入っています。食べきりサイズで便利です。生ハムは、イチジクと合わせるもよし、トーストにのせるもよし、楽しめると思います。

トーストと合わせるときには、「とろけるモッツァレラチーズ」を食パンにのせてからトーストし、チーズがとろけたら「生ハム」をのせるのがオススメです。きゅうり、レタスも合わせると、もっと美味しいです♪

 


★材料★(3人前)


イチジク:3個

生ハム:3枚程度(形状によります)

 

 


★作り方★


(1)イチジクの皮を剥き、4等分しておく

 

(2)イチジク1切れに対して丁度いい大きさに生ハムを切る

f:id:uretanonatsumu:20180819140801j:plain

 (私が利用している生ハムだと、1枚を4等分で丁度良い大きさです)

 

(3)イチジクをお皿にのせ、1切れ毎に生ハムをのせる

f:id:uretanonatsumu:20180819140817j:plain

 


MEMO

★イチジクについて

 

イチジクは「不老長寿の果物」と呼ばれています。

タンパク質の分解酵素「フィシン」、脂質、炭水化物の分解酵素「アミラーゼ」「リパーゼ」を含んでおり、胃の負担の軽減、二日酔いの予防に効果があります。

また、食物繊維ペクチンを多く含んでいます。これは、コレステロール値、血糖値を下げる役割をしてくれます。

更に、豊富に含まれているカリウムは、体内の余分なナトリウムや水分を排出する働きをしてくれる為、血圧の上昇を抑え、むくみの解消もしてくれます。

 

それだけでなく、イチジクはカルシウム、鉄分、ビタミンを含んでいます。果物の中ではカルシウム、鉄分を比較的多く含んでおり、鉄欠乏性貧血の予防、改善に効果があります。美肌作りに必要なビタミンB群も含有しており、肌荒れを防ぐ効能があります。

女性にとって嬉しい効果としては、豊富に含まれる植物性エストロゲンの力による、生理痛、更年期障害の緩和です。イチジクに数多く含まれる種子に植物性エストロゲンが入っています。

 

旬の季節は生のイチジクを、それ以外の季節はドライフルーツのイチジクをヨーグルトと合わせて楽しみたいと思います♪

www.uretano-shibainu.com

🔸当ブログの画像、文書等の著作権は、全て著作者「なつむ」に帰属します
🔸当ブログの画像・文章などの無断転載、無断リンク、無断複製を禁止します