これ嬉し これ楽し

「うれたの」へようこそ。このブログは柴犬あきとの生活を始めた筆者の日々の「嬉し」「楽し」のNoteです。あきとの生活、食、旅、アート、音楽、本、映画などをご紹介していきます。※記事URL変更に伴いNot Found表示が出る場合があります。お手数ですが、最新記事のカテゴリーをクリックして探して見てください!

「うれたの」へようこそ

このブログは柴犬あきとの生活を始めた筆者の日々の「嬉し」「楽し」のNoteです
あきとの生活、食、旅、アート、音楽、本、映画などをご紹介していきます

※記事URL変更に伴い、検索サイトからのリンクが「Not Found」になリます。
 記事はありますので、最新記事からか、カテゴリーからリンクして見てください!


uretano雑記帳 その32

近況など

f:id:uretanonatsumu:20201217160054j:plain

今年も残すところ半月になりました。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

連日のコロナ感染拡大報道と、政治の酷さに心が塞ぎがちですが、前向きに!過ごしたいと思います。

 

さて、最近うちの子(柴犬3才あき)がなんかこのブログをジャックしてたみたいですが(笑)私はその間体調を崩しておりました💦

なんかお腹が痛いなぁと思って過ごしてたら突然体を伸ばしていられなくなり、顔色もなくなり、食欲も勿論なくなりまして。病院に行ったら虫垂炎で、それから暫く投薬自宅治療になっりました。今の時期手術にならなかったのは幸いでした。

 

そのあとも、あきとボール投げしてる間に指と犬歯が当たって痛めて、爪のきわが膿みかけて投薬とか、色々ありました。犬の口は雑菌が多いので噛まれなくても口が原因で怪我をしたら抗生剤を飲むべきだそうです。まあ、次々に色々「痛い」が続いていました。はぁ。。。

 

そんな中、家事も思うように出来ないので、アマプラで「鬼滅の刃」を全部見たり(笑)録画してた「エール」を全部見たりしてました。鬼滅はいつの間にか夫が原作を揃えてたので今は私も読んでます。

なんか流行ってるなぁとニュースを見ながらタイトルだけ知っていた鬼滅ですが、夫がこっそり一人でコンプリートしていたという‼️ちょっと笑えました。

因みに、電子図書なのでipadで読んているのですが、とても快適です!紙と違い年齢に伴なう目の衰え(笑)に対応してくれるし(拡大可能)、わたしの手持ちのKindleと違いカラーだし、そして場所を取らない!これからは電子だなと思わされました。

 

さて鬼滅の話しを。今までのジャンプ作品だとやたらと長いし展開が遅いのですが、鬼滅は本当サクサク進み、展開が早いので見るのが止まらなくなります。実際もう原作は完結してますし。そして皆さん言われてますが、主人公がとにかく優しい。これは流行るわ、と納得です。

 

では最近のあきの話を少し。

相変わらずのこたつ犬。相変わらず寒がりで、全身すっぽりコタツに潜り込んだり、ガスファンヒーターの前にお座りしてたり、窓辺の日向で横になったり、とにかく自由気ままに過ごしてます。

夜はもう完全にコタツに潜り込んで出てきません。コタツ布団をめくって声をかけても全く無視!でも、毎晩食べているヨーグルトの時間にコタツの上から

「あきちゃん、ヨーグルト食べる?」

と一声かけると、バッとコタツから這い出て来るのです‼️あき、寝てないし、聞こえてるし‼️‼️

それなのにコタツの中のあきに

「もう寝ようかな~あきちゃん、もうおじいちゃんの部屋に行こう!」

と声をかけても無視。仕方ないので体を持ってコタツから引き摺り出すと、

「ウーッ」

とひとうなり。

「怒らないの‼️起きなさい‼️」

これが毎晩です。引きずり出されてもそのまま全く起き上がらないし。

驚かせれば立ち上がるかと思い、体を上から勢いよく跨いでみても全く動じず横たわったまま‼️でも、コタツの電気を切ると渋々出てくるのです。はぁ~まったくもう。

 

相変わらず一人は苦手で、庭に出たいと言うので一人で庭に出すと、1分で家に入れてと言ってくるし、家の中では勝手に2階に上がって降りられず、誰にも気づかれないと悲しげに泣いてるし。はぁ。。。

自立心はどこに行ったのやら。

 

そんな3歳は今もコタツでぬくぬく夢の中です。

あきにとっては毎日が以前と変わらず穏やかに過ぎています。そんなあきから家族は癒しをもらう。本当あきが我が家に来てくれてありがとう、な日々です。ちょっと甘えたすぎる子に育っちゃったけど。ではまた。

f:id:uretanonatsumu:20201217160853j:plain

 

犬だって語る -2-

f:id:uretanonatsumu:20201114221025j:plain

皆さんこんにちは!お久しぶりです。あきです。先月遂に3歳になりました!

お母さんは

「あきちゃん、3歳になったのになんでそんなに甘えたなの!犬の3歳は人間ならもう28歳って書いてあるのに。育て方間違えたかなぁ」

なんて言ってるけど、そんなの知らないもん‼️

 

さて、前回私が登場してからもう3ヶ月経ちました。お母さん、なんかよく分からないけど、ずっと部屋に閉じこもって勉強してたんです。

基本私は家中どこでも出入り自由なんだけど、何故か‼️本当よく分からないんだけど、お母さんの部屋だけは入っちゃダメなのね。

お利口さんな私は、それが分かってるから絶対入らないようにしてるの。でも会えないと寂しいから、時々お母さんの部屋のドアをカリカリって引っ掻いてノックするのね。そうしたら、

「あきちゃ~ん、どうした?寂しいの?」

ってお母さんが出てきて頭撫でてハグしてくれるんだけど、絶対‼️部屋には入れてくれないから、仕方なく開けてくれたドアの敷居の外で寝転んでお母さんを暫く見てるの。

でもね、ちょっとでもいいから近くに行きたいじゃない。だから、鼻の頭だけ敷居の上に置いてみたり、足先だけ部屋の淵ギリギリに置いたらすると、お母さんがそれをみて笑ってるのよね。

f:id:uretanonatsumu:20201114221049j:plain

「あきちゃん、偉いなーちゃんとお約束守れるね!」

そう言われると破れないじゃない!だから仕方なく寝転んでお母さんを見て満足するようにしてたの。

 

でもね!去年だったかな。いつも閉まってるお母さんの部屋のドアが空いてたのね!で、お母さんいなかったの。も~その時の私、分かるでしょ?きゃーっ、今がチャンスよ‼️‼️

って部屋に入って匂い嗅ぎまくってたら

「あー‼️あきちゃん、ダメでしょ‼️いつも入らない賢い子なのに、見てなかったら入るんだ。そーか。あきちゃん、ダメだなぁ」

って嫌味言われながら抱っこで強制撤収させられました。はぁ。。。

 

それ以降、まあ絶対入っちゃダメっていう約束は守ってるんだけど、ここにお父さんが登場するのよね。休日の朝、寝坊なお母さんをお父さんが起こしに行くとき、時々部屋の外から私、見てるんだけど、

「あきちゃん、おいで!ほら、一緒に起こして!」

って悪魔の囁きをするの。そうするとお母さんからはこんな言葉が飛んでくるの。

「あきちゃん、だめよね。分かってるもんね。あきは。賢いもんね~」

賢い私は、お母さんには逆らっちゃダメな法則に従い、絶対はいらないの!なのにお父さんがしつこいの‼️

「あきちゃん、ほらおいで。あきも来たいよね?おいで、ほらおいで!」

悪い大人よね~。グッと我慢の子の私を何度も誘惑するのよ。ひどい時なんか、抱っこして空中で入室させられるし!

でも、気になってるから抱っこされながらキョロキョロしちゃうんだけどね。

 

そんなバカな親の攻防に巻き込まれながら、ここ3ヶ月私はお母さんが足りない!って思いながらも我慢して過ごしてました。

今はもう、勉強しなくて良くなったらしく、日常に戻ったんだけどね。

庭で追いかけっこでしょ、ボール投げでしょ、テレビ見てるお母さんの隣で昼寝でしょ。お母さんもそうらしいけど、私もホッとしました。

f:id:uretanonatsumu:20201114221110j:plain



さて、そんな私の日課は家の前の道路監視!

おじいちゃんの部屋が表の道路に面してて、障子の外が道なのね。なので、私は障子を私用に3マス破いてやりましたよ‼️ふふふ。

 

視界良好!しかも、私が見やすいようにちゃんとお立ち台?も用意されてるの。本当はお立ち台じゃなくて将棋盤っていうらしいんだけどね。おじいちゃんの将棋盤が窓辺に置いてあったから、そこに前足を乗せて外を見ると見晴らしが良くて丁度良いんです♪

 

私の朝は早くて日の出と共にパトロール開始。寝てるおじいちゃんを邪魔しないように気をつけてるんだけど、早朝散歩してる犬が通ると、どうも声が漏れ出てるそうで、おじいちゃんから

「うるさい!寝られんだろ、あき!」

って怒られてます。仕方ないよね、パトロールだもん。

特に知り合いの犬が通ると我慢できないの。

 

じゃあ、今日はこの辺で。またね!

f:id:uretanonatsumu:20201114221131j:plain

 

犬だって語る -1-

f:id:uretanonatsumu:20200802102859j:plain

皆さんこんにちは。

お母さんが、ブログもう1カ月も更新してない‼️でも時間がないの。なかなか書けないよ~あきちゃん、どうしよう‼️

と言うので、今日は私が代わりに出てきました!よろしくお願いします。

 

まずは自己紹介から。私の名前は「あき」です。柴犬の女の子です。今年(2020年)の10月で3歳になります。

 

私がこの家に貰われて来たのは、生後2ヶ月の頃でした。それまでは、犬のお母さんと私を含めて兄弟3匹と一緒にいたんだけど、ある日ボランティアさんの家から連れ出されて、譲渡会とかいう会場のケージに入れられました。お母さんがすぐ下のケージに居たから怖くはなかったんだけどね。

 

なんか色んな人が来るな~でも関係ないから寝てようかなと思ってたら、人間のお母さんがやって来ました。

あれ?なんかこの人好きかもって眠かったのに立ち上がって近くに行ったら、すぐにケージ越しに指を差し出してくれたのね。お礼にペロペロって舐めてあげたら、なんかいい感じだったので、思わず奥歯で噛んでみちゃった!なんか良い噛みごこちで、この人好き‼️って思ったら、あっという間に扉が開いて、抱っこされてたんです。

 

抱っこしたまま、人間のお父さんとお母さんが話してるうちに、ボランティアさんも来て色々話してて、ちょっと退屈だったんだけど、暫く後に私は犬のお母さんに挨拶しなさいって言われたの。

 

犬のお母さんに近づくと、お母さん、私の顔をペロペロって舐めてくれたんだけど、それがお母さんとの最後の挨拶になったのを知ったのは、随分経ってからの事。

後で人間のお母さんが話してくれたんだけど、犬のお母さんは交通事故にあって骨盤が骨折した状態で保健所に運ばれてたんだって。お母さんは骨盤が骨折したまま保健所で私たち兄弟3匹を産んでくれたの。

保健所の人は私達がお腹にいたことを知らなくてびっくりしたんだって。しかも骨盤骨折が分かったのは保護団体の人が調べてからのことだったそうで、私達を産んでから育ててくれている間もお母さん、ずっと痛いの我慢してたそうです。

「お母さんもあきちゃんも助かって本当良かったね。あきちゃんのお母さん凄いね。偉いね」

そう言って人間のお母さんは頭を撫でながら話してくれました。

ところで、犬のお母さんは私たち全員が新しい家族に貰われていくのを見送った後、手術を受けて元気になって、新しいお家に貰われたそうなの。お母さん良かったね!

 

さて、私はというと、お母さん、お父さんちの子になる事が決まってから1時間ぐらいドライブして、途中でトイレ!って教えたら車内で簡易トイレを用意してくれたのでちゃんとそこで用を足しました。

「賢いね~あきちゃん!」

ってなんかとっても喜びながら褒められました!

この時、初めて「あき」って呼ばれたから、誰のことか分からなかったけど、なんか褒められてるのは分かったのよね。

因みに、私が「あき」という名前に決まったのは、このドライブ中のことだったんだって。

 

さて、たどり着いたのは、私の家‼️おじいちゃんが、満面の笑顔で待っててくれました!

私はその日疲れちゃってすぐにうとうとしてきたんだけど、ケージに入れようとしたお母さんに「そばで寝かせてやれ」って言ってくれたのはおじいちゃんでした。

f:id:uretanonatsumu:20200802103130j:plain

このおじいちゃんがね~。もう私の事大好きみたいで、毎朝散歩に連れてってくれるし、よく撫でたり遊んだりしてくれるし、私をみてよく微笑んでるの。しかも私一緒に寝てるのよ‼️

私のベッドはおじいちゃんの部屋にあるの。

 

最初はリビングに私のケージ、ハウスがあったんだけど、私、そこ大っ嫌い‼️だったのね。

f:id:uretanonatsumu:20200802103206j:plain
だっていつもみんなと一緒にいたいんだもん。

でも、ハウスで寝なさいって言うから仕方なく寝てたわけ。

我慢の日々だったけど、ある雷のひどい日。怖くて、怖くて、夜中に悲鳴をあげてたら、おじいちゃんが

「あき、こっちきて寝るか?」

って助けにきてくれて!その日、初めておじいちゃんの部屋で一緒に眠ったの。

翌日、もう私は絶対‼️ハウスは嫌、おじいちゃんと寝る!って主張しようと心に決めたんだけど、主張するまでもなくおじいちゃんの方から毎晩部屋に入れてくれるようになって、寝起きを共にするようになりました。

 

おじいちゃん、かなり私に甘いみたい。

柴犬は太りやすいから、お菓子あげちゃダメってお母さんがよく言うんだけど、おじいちゃん、アイスもなかとか、シュークリームとか、こっそりくれるのよ。

それもお母さんがくれる倍ぐらい大きいのをくれるの!

おじいちゃんとっても優しいんだよ。

お母さんが、「もうあきにメロメロだね」って言ってます!

 

じゃあ、長くなったので、今日はこれでおしまい。またね!

 

From あき

uretano雑記帳 その31

最近のあき(柴犬)のお話し

f:id:uretanonatsumu:20200628135525j:plain

早いもので6月も終盤となりました。前回の更新から一ヶ月以上経過してしてしまいました💦

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

梅雨入りしてから、あきの散歩がなかなか大変なのですが、どうにか雨の合間を縫って出掛けている、という今日この頃です。

 

更新が滞っていたのは体調不良とかではなく、再び勉強が忙しくなってきたのと50話もあるWOWOW放送の某ドラマを見るのにちょっと時間をとられていた(笑)というそんな理由なのですが、本当一日があっという間に過ぎていきます。勉強の方はコロナが原因で国家試験が軒並み延期になっている今年、私の試験はどうなるのからと心配しながら続けているという感じです。

 

さて!本日はあきの近況を。

彼女は毎日クーラーの下でこんな風に過ごしています。

f:id:uretanonatsumu:20200628135548j:plain

 

1番のお気に入りはソファーの上、クーラーの風がそよそよと来るポジションです。自分のおもちゃをちょっと齧ったあと、このようにコテンと寝始めます。

時折寝言を言ったり、お腹を出してみたり。

f:id:uretanonatsumu:20200628135606j:plain
そしてなぜか首が直角!

 

お気に入りのクーラーの温度は26度で、26.5度になると床に降ります。ちょっと暑いうようです。

クーラーを入れていないと足元に来て入れてくれと無言の催促。人間が我慢してるのに!!

『ね~暑いよ。クーラー、クーラー入れてよ~』

攻撃が始まるのです。お嬢ちゃますぎる!!

 

クーラーの下で寝てるとちょっとやそっとじゃ起きないあき。

f:id:uretanonatsumu:20200628135750j:plain

触られても全く起きません。起きて!と言っても全然起きない!!!余りに起きない時には夫がお姫様抱っこで抱え上げて移動する始末。まったくもう!

 

 

さて、そんな彼女の一日の楽しみは朝夕のお散歩です。最近のトピックスとしてはやはりこれです。

 

あきがお散歩デビューして間もない頃、確か4ヶ月ぐらいの時、散歩中に出会った、豆柴の男の子が居ます。彼はあきより3ヶ月年上の男の子。まろ眉がチャーミングなかわいい子です。その子が今ではすっかりボーイフレンドになっています。

出会うとあきはパッと道端に伏せて彼を待ち、その子は

『あ!あきちゃんだ!!!』

とばかりに駆け出してやってきます。その度、飼い主さんは強制的に駆け出さざるを得ないのですが(笑)そしてしばらくあきと一緒に散歩してしまう事もしばしば。

 

先日、あきと公園を一周して坂道を下がり始めたところ、凄い勢いで駆け出して来る彼がいました。

飼い主さんいわく

「全く姿が見えないところから、急にダッシュし始めて、どこいくの?どうしたの!!!って引っ張られてきたら、あきちゃんがいました(笑)」

凄い!!多分嗅覚だけであきに気付いて公園までまっしぐらだったのね!!!

そして会うとお互い若干の緊張感を持って匂いを嗅ぎ合い、途中から彼はお尻をクッと上げで遊びに誘う。あきもそれに応えてじゃれ合う。そして彼はあきのお尻をちょっとしつこく嗅ぎすぎて

「ウーッッ」

と怒られる(笑)

そんな2人をいつも飼い主方は微笑ましくみている、という日々です。

 

あきの楽しみと言えば、これも彼女が激しく要求することなのですが、マッサージが大好きなのです。もう・・・・逆にこっちがして欲しいのに!

夫がテレビを見ていると、すぐそばに背中を向けて座ります。これが彼女のサイン。しかなく夫が背中のツボを押してあげると、しばらくそこを動きません。

f:id:uretanonatsumu:20200628135854j:plain
目をつむりながら、気持ちいい~という感じでうっとり座っています。何故肩凝り?なんか釈然としないんですけど。

 

なでてもらうのも大好きで、気付くと横に来て、なでてなでてを始めます。

パッと座るのがなでてのサイン。無視していると、すぐに手が出て腕をトントン。

やめるとすぐにまた手で伸びてきて、軽く引っ掻いてお願いのサイン。

横になっててもなでてほしい時には、足元で足を軽く引っ掻くのです。もう甘えたすぎる!!

 

そんなゆる~いあきに癒されながら日々が過ぎていくという感じです。

f:id:uretanonatsumu:20200628135928j:plain

それではまた!

uretano雑記帳 その30

今年の薔薇が咲きました

f:id:uretanonatsumu:20200512102647j:plain

早いものでGWが終わり5月もほぼ半ばとなって来ました。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

急激に暖かくなったお陰でわが家の薔薇が一気に開花しました!

STAY HOMEで外出するがままならない中、少しでも楽しんで貰えればと思い、薔薇の画像をUPします!

我が家にはバラが4種類あるのですが、先頭を切って咲いたのはアンブリッジローズでした。

今年初は今まで一番沢山の花を咲かせています。

f:id:uretanonatsumu:20200512102721j:plain

つぼみだらけです

f:id:uretanonatsumu:20200512102743j:plain

雨上がりの朝、雨に濡れた薔薇もまた美しいです。

f:id:uretanonatsumu:20200512102806j:plain

アンブリッジローズの色はいつみても夢みたいだなと思います。

f:id:uretanonatsumu:20200512102824j:plain

でも、一気に咲いてしまうとちょっと残念・・・

f:id:uretanonatsumu:20200512102922j:plain

 

さて最期におまけです。

暖かくてなったからでしょうか。うちの子(あき柴犬2才)のこの寝方!

f:id:uretanonatsumu:20200512102946j:plain

1人でゴロゴロ、ゴロゴロやってます。

uretano雑記帳 その29

疫病退散狛犬ならぬ「ムキ顔あき」いかがでしょうか?

f:id:uretanonatsumu:20200429132808j:plain

前回の更新からほぼ1ヶ月が経ってしまいました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

私はあきの散歩と食料品の買い出し以外は外出を控え、ほぼ家に居る日々を過ごしています。

ブログを更新しなきゃと思いつつ、何を書こうかとモヤッと考えているうちにひと月経ってしまった、という感じです。

 

さて、あっという間に終わってしまった4月。その4月のお話しをしようと思います。

まず、あきと散歩に毎日行っている公園の桜が今年もきれいに咲いてくれました。

f:id:uretanonatsumu:20200429133242j:plain
あきは全く興味なしで散歩中の他の犬に気を取られてましたが、桜は今年も何も変わらず綺麗な花を見せてくれました。

 

気候が良くなってきたので、庭の薔薇も冬の剪定後の寂しい姿とは一変!大きな蕾をつけてくれています。

f:id:uretanonatsumu:20200429133305j:plain

今年は剪定も肥料もちゃんとしたので、沢山蕾がついています。

我が家のイングリッシュローズはアンブリッジローズ、ストロベリーヒル、レディーオブシャーロット。この3本は3月の終わり頃から芽吹き、力強く枝を伸ばし、美しい緑の葉を生み出し、たくさんの蕾をつけてくれています。ちゃんと季節は移り変わっていくんだなと思います。植物の生命力って本当すごいですよね。

 

私の好物、シャインマスカットを年末に苗で購入したのですが、これも葉っぱが出てきました♪ただ、収穫には2年ぐらいかかるそうで、今年は幹を太くする年だそうです。

f:id:uretanonatsumu:20200429133756j:plain

 

さて、外出制限がかかる中、自分で野菜が作れたらいいよね!と思い、百均で買ったプランターにベビーリーフミックスの種を撒いてみました。2、3週間でこんな感じに!

f:id:uretanonatsumu:20200429133330j:plain

かわいいし、日々の成長が楽しみだし、そのうち食べる事も出来るので、これはみなさんにもおすすめです!!

 

あと、ブロッコリースプラウトにも挑戦しています。これは一番簡単で、キッチンペーパーを小さなザルの底に敷き、水を入れてタネをまくだけ。台所の出窓に置いていたらこんな風になりました。味はちょっとピリリと辛くて貝割れ大根風です。

f:id:uretanonatsumu:20200429133344j:plain


この一月、基本的にはもともと家に居るので大きな変化はなかったのですが、ネットで読む記事やtweetに心がざわつき、町の変化を肌で感じる日々でした。

 

とにかく、感染には気をつけてどうにかこの時期を乗り越えたいですよね。

そんな願いを込めて、夫が先日から「疫病退散!」と言ってスマホの待ち受け画面にしている画像を皆さんにもお裾分けします。

夫とあきが何か戯れてるなと思っていたら、

「撮れた!撮れた!やったー!!見てみて!!」

と見せられたのがこの画像(笑)

もう、何をやってんだかと思いましたが、狛犬がわりになればと画像を置いておきます!

f:id:uretanonatsumu:20200429133409j:plain

夫いわく、寝床で暗い中この待受を見るとドキッとするそうです(笑)


では、また更新します!

 

uretano雑記帳 その28

あき(柴犬2歳)の首輪卒業&ハーネスデビュー

f:id:uretanonatsumu:20200331145132j:plain

3月が終わろうとしています。久々の更新となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

前回の更新からかなりの時間が経ってしまいました。連日の新型コロナウィルス報道に心が重くなり、何だか書く気がせず、これだけ間が空いてしまいました。

 

でもその間何もなかったかというと、そんな事はなく!良い事もありました♪

その中の一つが「あきの首輪卒業」です。

 

あきは生後2ヶ月で我が家にやってきてから散歩デビューの日まで、首輪はつけていませんでした。いざ散歩にでるとなった時、最初は子犬用のチェック柄の布製の首輪を買ってきて、それはそれは苦労しながらあきに装着していたものです。

今でも覚えていますが、最初に首輪をつけられた時、あきは『何これ!!!死ぬ!!!苦しい!!!死んじゃうよ!!!取って!取ってよ!!!』とキャンキャン鳴いてパニックを起こし、ぐるぐるぐるぐる回って大騒ぎしました(苦笑)

そんな首輪にどうにか慣れて、体も大きくなった時、あきに似合う深い赤色の革の柔らかい首輪を探して来てプレゼントしました。オーダーした迷子札もちょっとしたアクセサリーに見えて私は気にいっていました。あきもすぐに慣れて基本的には問題がない状態になり、これでもしあきが間違って家の外に飛び出しても迷子札と首輪が飼い犬だと証明してくれて戻ってこられると安心したものです。

 

しかし、あきは散歩に出ると早く公園に行きたくてぐいぐい引っ張り、首輪につけたリードに首をひっぱられる形になって喉がなり、苦しそうな音を立てるのです。

「そんなに引っ張らないの!」

と言ってもぐいぐいと引きが強いのは柴犬あるあるのようで、どうしたものかと思っていました。また、散歩中他の犬と出会うと興味津々でまたぐいぐい引張るので首から音が鳴り、他の犬に怖がられて警戒され避けられるというのも可哀想な状態でした。

 

そんなこんなで夫とも度々、散歩の時は首輪とリードじゃなくてハーネスにした方が良いのだろうかと話していましたが、私たちは良いとして父が散歩に連れて行く時にハーネスをちゃんと装着できるだろうか?というのがいつも踏み出せない理由になりました。

「散歩行くよ!」と言われた時のあきのはしゃぎっぷりはいつも激しく、首輪にリードをつけるだけでもちょっと大変なのです。

 

そして3月の三連休。家に居た夫がネットで何やら検索しているので覗いてみると、柴犬の目についてのブログでした。何でも、柴犬は眼圧が高くなり失明する子が居るという内容でした。

「散歩の時に引っ張るでしょ。あれはやっぱり良くないなぁ。かなり首がしまってるから絶対目にも良くないよ。この飼い主さんも首輪からそれが理由でハーネスにしたんだって」

それは一大事です。眼圧と首輪の関係がどれぐらいあるのかはわかりませんが、不安要素があるのなら取り除かねばなりません。首輪が原因で失明なんて絶対防がねばなりません。

という訳で、早速ハーネスに切り替える事になりました。

 

さて、ペット売り場にあったハーネス。柴用は唐草模様とか花柄とかちょっといかにも和犬用で恥ずかしかったので、赤いハーネスをセレクト。後で改めて見たら赤字に青い星が飛んでて「え?星条旗?」だったのですが仕方ない(笑)

f:id:uretanonatsumu:20200331145329j:plain

(左が今まで利用していた首輪で右がハーネスです)

最初は1人が抱っこしてもう1人が装着という手順でつけてみました。

 

『なにこれ!なんか変!!』

あきは思った通りもそもそしながらハーネスを噛んでみようともがいてましたが(笑)まあ、とりあえず散歩にGO!

f:id:uretanonatsumu:20200331150726j:plain

思ったよりちゃんと歩いてくれて、これなら大丈夫!と確信が持てる歩きを披露。引っ張っても喉は鳴らず、本人も楽そうです。良かった!でもなんだかたすき掛けみたい(笑)

 

歩くのは問題なかったのですが、他の犬に気を取られて全くトイレをしてくれないので1時間歩き続けているうちに、大雨が降ってきました。

仕方なく家に直行、そしてお風呂場に直行。

 

全身を夫に優しくシャンプーされてピカピカになったあき。

f:id:uretanonatsumu:20200331145427j:plain
その姿を見て家族中から

「あき~きれいになったね!」

「ぴかぴかだよ」

と絶賛を受けて興奮気味に部屋を掛け回ります。お風呂上がりなので首輪は取ったままです。

そこでふと、父から一言。

「もう首輪は要らないんじゃないか?」

どうやら父はあきが首輪をつけられて可愛そうだとずっと思っていたようです。

夫も

「子供の頃は家から間違って出たら困ると思って首輪が必要だったけど、この子出て行かないよ」

確かに。実際庭の扉が開いていても、行っちゃだめだと思っているようでいつも手前で止まっています。

「この子もう散歩で家の地図も頭に入ってるし、もし何かあっても絶対に家に帰ってくるよ」

そうなのです。あきは一度行った場所はかなりしっかり覚えていて、日頃行かない公園にも自分が行きたい時は勝手に誘導し始めます。そして家の地図はしっかり頭にはいっています。

「散歩のハーネスに迷子札をつけてれば大丈夫だよ」

 

「あきちゃん、首輪やめる?やめよっか。ね!首輪なかったらすっきりするよね!」

という訳で、遂にあきは2歳5ヶ月にして首輪を卒業する事になりました。

 

首輪をしていないあきは首が長く見えます。本人も今まで首輪の内側が痒くても掻けないもどかしさがあったようですが、それから解放されて気持ちが良さそうです。

 

思い起こせば、あきの先輩犬、シェルティのナナは一生首輪をつけずハーネスだけで散歩をしていました。庭から間違って外に出てしまった時には門扉の前で泣きながらうろうろしていて、通りかかった方から

「あの・・・お宅の犬だと思うんですけど、家の前で入れてくれって泣いてますよ?」

とインターフォン越しに教えてもらった事がありました。

我が家の犬たちは代々我が家から出たがらないのできっと大丈夫です。

 

あきは基本的に1人で外に出る事は無さそうですし、庭に1人で居るとすぐに寂しくなって『遊んでよ!』と窓をトントンしてきます。

独立心のかけらもありませんから

 

ハーネスになってから、心持ち散歩の時の引っ張りもましになったように感じます。

昼寝する姿も以前に増してのんびりゆったり自由自適!な感じに見えます。2歳5ヶ月までは首輪をしていましたが、問題が出て来る前に止めることができて本当によかったです。

何より本人が快適そうなのが一番良かったです。

 

今もあきはこんな感じで夢の中。首輪が卒業できてよかったね、あきちゃん!

f:id:uretanonatsumu:20200331145536j:plain

 

uretano雑記帳 その27

新型コロナウィルスの影響で思うこと

f:id:uretanonatsumu:20200103215857j:plain

連日の新型コロナウィルスの報道で心がお疲れ気味の方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。かくいう私も少々疲れてきて、最近テレビを消して静かな中で過ごす時間が多くなっています。(以前から1人で居ると結構無音の中で過ごしていましたが)
 
前回の雑記帳でスーパーの混雑ぶりに静かなパニックを感じると書きましたが、今では世界中にそのパニックが広がってしまった感じですね。
イタリア、イギリス。ドイツでもスーパーの棚が空になっている画像がSNSにUPされていますね。各国この売れてる品物に特徴というかお国柄がでていると思うのですが、1番驚かされたのがアメリカでした。銃弾の売り上げが伸びていると。一体何を想定しているのか・・・怖すぎます。
 
最近本当に日々世の中の様子が変化していて、ひとたびウィルス感染がひろがると、こんな風に世の中はなってしまうんだと認識させられる毎日です。
 
近所の幼稚園は休園はしていないのですが、親御さんが心配されているのでしょう。いつもの幼稚園バスには2人しか園児が乗っていませんでした。今日も帰りのバス待ちをしているのは3人でした。恐らく幼稚園全体で20人来ているかどうかだと思います。
 
思い起こせば、2月23日に夫とドライブに出た時に、スポーツジムの横を通り「ジムって感染者が居たら広まりそうな施設だよね」と話していたのですが、その後すぐにスポーツジムで感染が広がったとニュースがありました。やっぱりか。。。と思ったものです。
 
1人感染者が出ると施設が一時的に閉鎖される状況を見て、スーパーマーケットの店員さんがかかったら、スーパーも一時的に閉められるなと思っていたら、数日後また予想通りのことが起こりました。
 
スーパーがダメなら日頃便利に利用しているネット通販があるか、と思ったものの、配達の人が感染したらそれも無理になるなと思ったら、今日のニュースで宅配便の方の感染のニュースが入ってきました。
 
次々にじわじわと動きを封じられていく感じです。
 
飲食店が、お客さんが来なくて困っているという話しを聞き、自分の好きなお店が心配になりましたが、高齢の家族がいる上に、私自身軽い喘息があるので電車に乗ってお店まで行く、という事にリスクを感じてしまい、お店を支える事ができないというジレンマ。この騒ぎが終息するまでどうか持ち堪えてくれるようにと祈るばかりです。
 
また、ホテルの予約サイトを見ると、宿泊料金が物凄く安くなっていて、状況の深刻さを感じます。観光立国という言葉を良く耳にしていましたが、観光は平和な世の中でこそ成り立つものであり、今回のような事が起こるとあっという間に深刻な状況に追い込まれる事が良く分かりました。経済をそこに頼るのは、とてもリスキーな事なのだと感じさせられます。元からカジノを含むリゾート建設は反対派ですが、ますます必要ないと感じています。
 
そして劇場。演劇、オペラ、コンサート。芸術系の打撃は本当に深刻だと思います。本来ならアーティストを支えたい。
でも、実際ライブハウスでの感染拡大があったり、韓国、フランスでの感染拡大が教会で起こっていたりと、多くの人が集まる屋内はリスクがあると結果が出てしまっているだけに、劇場に足を運ぶ事が出来ません。。。
 
考え始めるとどこまでも暗い気持ちになってしまうのですが、こんな中にあっても違う視点も持ってみようと思うのが私でもありまして。
日常とは違う生活になっている今、世の中ではちょっと良い変化も起こっているのではないのかなと思ったりもしています。
勿論それは、経済的に追い詰められていない人たちに限っての話と言われそうなのですが。。。。
 
先日、琵琶湖ホールが無観客上演になったワーグナーの楽劇『神々の黄昏』を無料配信しました。このライブ配信がTwitterのランキングに入っていました。
この配信で初めてオペラを見た人も結構いらっしゃったのではないでしょうか。家から出られず時間がある今、初めて何かに触れる機会を得た人、出てきていると思います。
初オペラでワーグナーの指輪の最終章『神々の黄昏』は結構ハードルが高いと思いますが(笑)でもオペラを見ながら涙を流した小学生の男の子の話を読んで、これは素敵な出会いが訪れたんだなと思いました。
琵琶湖ホールの素敵な配信が、オペラファンの裾野を広げた可能性は大いにあると思います。今は大変だと思いますが、未来に対する種は撒く事が出来たのではないかと思っています。
 
また、活字離れと言われていますが、子供達には本を読む時間が出来ましたよね。図書館は閉まっているところもあるようですが、せっかくのこの機会に是非本にも触れて欲しいし、きっと本を読み耽っている子供たちもいると思っています。
子供に本を渡した親御さんもきっと多くいらっしゃると思います。本を読む力は、子供の頃につけておくべきものだと常々私は思っています。文字を通して自分でその世界を頭の中に構築する、想像力溢れるワンダーランドが読書ですよね。
 
ネットでも研究機関の有志が「科学技術の面白デジタルコンテンツ」を集めた特別サイトを公開していたり、Eテレが子供向け番組を流し続けていたりしています。大人も楽しめる内容です。きっと知らない事が沢山、宝の山のように置かれていると思います。
 
昔、ある作家の奥さんが「教養とは1人遊びが出来る事である」と言ったという言葉を今も覚えています。
ウィルス感染がきっかけで起こった事ではありますが、子供達がこの長い休校の間、その長い時間の中で夢中になれるような何かに出会い、新しい世界の扉を開く事ができたら良いのにと、願わずにはいられません。
 
そして私たち大人たちにも日常とは違うこの日々の中で、少し立ち止まって日常を見直しつつ、新しい何か素敵な発見や出会いがあればと思います。
 
ああ、それにしても数カ月前までの日常が、何とありがたかったことか。
どうか一日も早く終息してくれますように。

uretano雑記帳 その26

新型コロナウィルスの流行について思う事

f:id:uretanonatsumu:20200223225319j:plain

※画像だけでも!と癒し系にしてみました(笑)ちょっと舌がでてます

 

私事ですが、新型コロナウィルスの影響で、3月1日に私も出演予定だった演奏会が延期になりました。今回の流行で予定を変更せざるを得なくなった方は多いと思います。

 

演奏会の延期が決定されるまで、どうすれば人混みの中で感染を防げるのか、色々悩み考えていたのですが、延期が決まり正直ほとっとしました。自分の感染も怖かったのですが、自分が原因になって家族も感染してしまったらと非常に怖かったです。特に高齢の父が心配でした。

 

今回は、ここのところ私が思ったり感じたりしていることを書いてみたいと思います。良かったらしばらくお付き合いください。

 

まず、ウィルス感染について。私は約3年前、アデノウィルス(プール熱)にかかって寝込みました。

発症する当日まで全くいつも通りの生活を送っていましたが、夫と買い物中突然めまいがして、身体中が危険信号を送ってきました。

どこで感染したのか、後で色々それまでの行動を思い出してみましたが、可能性としてはその直前に仕事で一日中人混みにいた事しか思い浮かびませんでした。

 

とはいえ、通勤時の満員電車もその日に居た人混みも、日頃はそこに居ても何ということはない場所でした。ただ日頃と違っていたのは、発症した日は自分の結婚式10日前で、非常に忙しく体力が弱っていたのかもしれないという事だけでした。

 

さて、それからどうなったかと言うと、「治療薬がないアデノウィルス」に対して「自己治癒力」でしか対処できないと言われ、私はただ寝て、食べられる時には食べるしかありませんでした。

今回の新型コロナウィルスも特効薬は無いと言われ、色々な薬が試されてはいますが、基本的には自己治癒力のようですよね。

アデノウィルスに感染して発症後、幸いどうにか8日目に起き上がれるぐらいには回復しましたが、この出来事から学んだことは次のものでした。

 

・ウィルスは突然体に入り込む。そして感染者には何の落ち度もない

・ウィルスへの対策は、自己の免疫力の強化しかない

・ウィルス感染時にできることは、睡眠と栄養をとること

・ウィルスに感染すると動けなくなるので、特に一人暮らしの人は

 日頃からある程度の食料のストックが必要

 

実はこの年私は2回もウィルス感染に陥り、2回目はもっと深刻な状況に追い込まれたのですが、この時も先に書いた事が全てでした。

家族がいたので食事がどうにか出来るだろうと入院は免れましたが、ひたすら眠る日々でした。この時ばかりは自分の体が今後どうなるのか全く先が見えず、不安と激痛で本気で泣いてしまいましたが、1ヶ月後どうにか歩けるようになりました。そのときに実感したのは食べることの大切さと睡眠の偉大さでした。

 

今回の感染拡大のニュースが流れてきて、感染者がでたときに、感染者に対する攻撃的なSNSの書込みがありましたが、自己の感染を知った上で感染拡大に繋がる行動をする人以外はその人に何の罪も無いし、攻撃的な人もいつかかるかわからないのがウィルスです。悪いのはウィルスであって、感染者じゃないですよね。

 

日に日に感染拡大の兆しが見えて来るなか、これは備える必要があるかもしれないと思い始めたのが食料でした。

 

これは今回の事に限らず、台風や地震などの防災の観点からも食料の備蓄はしておこうと前々から思っていたのですが、実際に備えておく事にしました。

何しろ、自分の経験からしてウィルス感染で倒れるとまず動けなくなります。今回のような感染しやすいウィルスの場合、もし家族の1人が感染したら家族全員感染する可能性があるので、ある程度の食料の備蓄は必要だと判断しました。

 

さて、では何を備蓄しておくのか。

これは防災用として備蓄しようと考えたときに辿り着いたものですが、

 

・米 10kgは常備

・スパゲッティ 

・パスタソース

・レトルトカレー

・カップ麺

・ふりかけ、お茶漬けのもと、五目散らしのもと等

・フリーズドライのスープ類     etc

 

良くある防災用食料品ではなく、日頃から食べているものを基本にした方が、賞味期限が来る前に普通に消費できるだろうという観点からセレクトです。

 

今回の備蓄はパンデミックに備えて、ということでもあるので、ライフラインは通常通りと想定。それなら冷凍庫も利用できるので、パスタは非常に便利です。

ベーコン、ソーセージ、キノコ類、全て冷凍可能ですよね。

スパゲティの賞味期限が2年ぐらいあるのも魅力的です。

 

それから我が家にはホームベーカリーがあり、材料さえあればパンは焼けるのでこれも使えると思っています。パンの材料は日持ちするものばかりですので。

 

後、ストックといえば中国の工場がストップしているので、日頃自分が使っている日用品で中国製の物は少々ストックしておきました。

ここのところ、ティッシュペーパーとトイレットペーパーの買い占めが増えてきていると言われていますが、調べてみると案外国産品らしく、供給に問題はないそうですね。確かに私が使っているものも国産品でした。

 

政府が学校の休校を要請した後の今日。平日のスーパーに普段の買い物に行ったら人で溢れていました。駐車場もレジも渋滞でした。

その様子を見て、静かなパニックみたいだ、と思わされました。何かを買い占めている人はいませんでしたが、片田舎のスーパーの、日頃ではありえない混雑ぶりが一種異様な空気を生み出していました。土日になったらもっと酷い状況になりそうです。

これは政府の最近の対応から来る不安が大きく影響しているように思います。

 

今回の新型コロナウィルスが収束しても、今後もまた新たなウィルスの脅威は訪れる可能性がある以上、日頃からある程度の備えと、自己免疫力をつけておかねばと改めて感じているところです。

マスクなどの買い占め、転売対策の為にも日頃からある程度の備えは必要だと身にしみましたよね。

 

手洗い、睡眠、栄養のバランスがとれた食事。これを基本にどうにか今回流行を乗り切りたいと思います。

Uretano雑記帳 その25

巻尾事件

f:id:uretanonatsumu:20200220203756j:plain

ある朝。わが家の柴犬あきの巻尾が伸びていた。

「あれ?あきちゃん尻尾ちゃんどうしたの?」

あきの巻尾は実に見事に巻いていて、1周半、仔犬の時からこの日に至るまで目が覚めている時には常にくるん、と巻いていた。仔犬の時には寝ていても巻いていたぐらいである。

f:id:uretanonatsumu:20200220203817j:plain

今はもちろん就寝時には尻尾が伸びる。しかし起きている間は伸びているのをみた事がなかった。

「あきちゃん、眠たいの?」

でもどうみてもしっかり目は開いている。しかししっぽはちょっとカッコ悪くボヨーンと伸びている。

夫もあきの尻尾を見て早速ネット検索を始めた。

「あきちゃん、尻尾巻くの忘れてるよ?」

しゃがんであきの目をしっかり見ながらそう告げるも、尻尾は全く起き上がってこない。

食欲に問題あるはなく、運動機能も問題がない。しかし、尻尾だけはびろーんと伸び続けている。

「巻尾が伸びるって病気の可能性があるらしいよ」

その言葉を残して夫は仕事へ。言うまでもなく、不安しかない。

「あきちゃん、どうしちゃったんだろうね。痛いの?」

こんな時に困るのは、彼女が言葉を話せない事。

話せれば、ここが痛いとか、今日は尻尾エコモードです、とか言ってもらえるのに!!!

 

そして父と朝の散歩に出かける直前、尻尾がくるん!と巻いた。

「あきちゃん!!!!尻尾巻いてる!!!」

最初から心配してし過ぎだと言っていた父は、ほら見ろ、最初からなんともないって思ってた、と言いながら散歩に。

 

しかし、帰宅後またあきの尻尾は伸び、巻かなくなってしまった。

困った。何が起こっているのだろう。日頃と違ったことはというと、昨日お風呂に入れた事ぐらいだった。もしかしてシャンプー中に私が何かやらかした?それともシャンプー後床のバスタオルにあきが自分で身体を擦り付けて拭いていた時に相当激しく暴れていたので痛めた?

 

もやもやしている横で本人は尻尾を伸ばしたままくつろいでいる。

そして夕方の散歩の時間。また、散歩に行こう!と言った途端尻尾が巻尾になりいつもの通り大興奮へ。

「あきちゃん!!尻尾ちゃんと巻いてる!!!」

今度こそ大丈夫か?!と思ったのだが、また帰宅とともに尻尾がビヨーンと伸びてしまった。

 

うーん。。。巻尾にしようとすれば巻けるのに、何故今日は家では差尾モードなのか。

帰宅した夫が更に情報を提供。

「巻尾が伸びるのはやっぱり病気の可能性があるらしい。ひどい子は2才になった時、突然巻尾が伸びたままもう戻らなくなったってブログで見たよ。そう言う子結構いるみたい」

なんて事!それはショックすぎる!!

「明日やっぱり病院連れて行く!」

そしてその夜。いつもなら夫の袖口を噛んで遊びに誘うあきが戯れてこない。夫の近くに来て手を舐めて寝てしまった。

これは、本当に病気かもしれない。ごはんもいつも通りしっかり食べ、散歩ではいつも通り激しく歩きまわっていたが、あきが遊ばない夜は完全に通常モードから外れている。そして、身体をプルプルと振るった時、さっと尻尾を振り返って見た。やっぱり尻尾が痛いのだ。

 

さて翌日。かかりつけの獣医さんへ。車に乗せられた瞬間から何処に行くのか分かったあき。後部座席に父と2人で乗っているのだが、父が

「震えてる」

とぽつり。見ると足がガタガタ震えている。どうにかして父の膝の上に乗ろうとして

「重たい!じっとしなさい!」

と怒られ続けるやり取りをBGMに病院へ到着。

抱っこで院内に入れると、また足がガタガタに震えている。

はぁ。なんて気の小さい!と思わなくもないが、無言で震えている姿を見ると、仔犬の時に受けて避妊手術のトラウマかもしれないと思い少々やるせなくもなる。獣医さんがとにかく苦手なのだ。

 

さて、診察台に抱っこで乗せ状況を説明。熱は平熱、触診で骨の異常はなく、肛門腺も問題なし。食欲もある為、心配するほどではないとのこと。結論としては何処かで少し尻尾の付け根の少し上を痛めたのだろうという事で、消炎剤を処方されることに。

その間、あきは診察台の上、先生から一番遠い場所に座り、その次には私の右肩に覆いかぶさり、蝉状態に。10キロにしがみつかれて重たい重たい。あきはとにかく病院が苦手で一刻でも早くここから帰りたいと無言で訴え続けていた。

 

帰りの車中ではもう震えることもなく帰宅したあきに早速投薬。

口を両手で開けて薬を入れた瞬間口を握りしめるも、まあ見事に薬を吐き出す。。。困った。これはおやつに仕込むか。しかしあきのチーズには、案外薬が大きくて入らず、仕方なく再度口を大きく両手でこじ開け喉の奥の方に入れて口をまた握りしめる。何て原始的かつ酷い飲ませかたなのだろうか。

今度は流石にごっくん!と飲み込んだ。信頼関係があってこそのこの投薬(笑)そんな投薬が完了したのは午前11時。

 

獣医さんの緊張ですっかり疲れ切ったあきは、それからコンコンと眠り続け、散歩の時だけまた巻尾に戻り、家に入った途端また伸び尻尾。

 

あきのチャームポイント巻尾はいつになったら戻ってくるのかと心配し続けて迎えた夜8時。いきなりあきの尻尾がぴょこん、くるん!復活!!!

「あれ?あきちゃん、尻尾!!!」

くるんと巻いたまま!!!

「あきちゃん!!!!巻尾になってるよ!!!良かったね~」

あきも何だかわからないけど喜んでるから喜んでおこうというテンションに。

その直後に夫が帰宅。

「あきちゃん!!!尻尾治ってる!!!」

いつもの巻尾をピッピっと左右に振って夫をお出迎え。

こうしてあきの巻尾は2日目に無事元に戻ったのだった。実に投薬から9時間後の早い復活だった。

 

あきと暮らし始めて初めて彼女の尻尾の全貌を見たが、巻いていないと案外ボソボソしていて格好が良くないということが判明。結構中途半端な長さでもあった。

それにしても獣医さんの、そして薬のなんとありがたいことか。あきの尻尾が伸びてから元に戻るまで、自分でも驚くほど心配してしまったが、薬のお陰で早々に完治することができた。感謝しかない。

 

今回の事でわかったこと。それはあきの尻尾は健康のバロメーターであるということ。そして、伸びた尻尾は案外イケてない(笑)と言う事もよく分かった。

というわけで、この一件から我々は、改めてあきのチャームポイントは巻尾だと確信したのだった。

 

あき、尻尾は大事にするんだよ。あんまり自分の尻尾を追いかけ回さないように!

f:id:uretanonatsumu:20200220204839j:plain

 

🔸当ブログの画像、文書等の著作権は、全て著作者「なつむ」に帰属します
🔸当ブログの画像・文章などの無断転載、無断リンク、無断複製を禁止します